初めてのショートヘア。失敗しない髪型とは?

初めてのショートヘア。初心者様へショートヘアにしてみたいけど・不安・心配・似合わない・などの失敗しないための記事です。そこで比較的チャレンジしやすい髪型をご紹介したいと思います。ぜひ参考にしてみてください。




こんにちは。

今回は、今まで長めの髪型しかして来なかったけど、ショートヘアも気になる方への記事です。

やっぱり心配なのは

  • 似合うかどうか
  • 周りから不評だったらどうしよう
  • 自分のイメージと違う感じになったら嫌だな
  • セットできるかな?



こんな感じの悩みがあると思います。



そこで、比較的に合わせやすい髪型

そんな髪型があるのかといえば、、、

あります!




もちろん、全ての人に!というわけではありませんが、似合わせやすい髪型だと思ってます。

ミディアム、ロングヘアしかしたことがない人にオススメの髪型、、、

『前下がりのボブ』




スッキリ

「前下がりボブ」

【特徴】

  • 大人のスッキリ感
  • アゴ、首がシャープに細く見える
  • ハネにくい形
  • 頭の絶壁を補正
  • 後ろ姿がキレイ
  • カッコいいけど女性らしい

こんな感じで、メリットというか、とにかく扱いやすさでは1番いいと思います。



首元の襟足に癖があったり、右側だけハネる!ということもカットの方法や乾かし方でまとまるようにしやすいです。

ご自宅でも自分でやりやすいので、心配は少ないです。



前に下がるスタイルなので、顔周りに髪があるし、

顔がオープンになって大きく見えるんじゃ!?

そんなこともありません(^ ^)

むしろ、耳にかけたりすることで、

カッコよく上品だけど

どこか色っぽく女性らしい印象

が感じられます。



初めてショートヘアにしたいと考えてる方は、一度「前下がりのボブ」をイメージしてみてはいかがでしょう(^ ^)

そこから、慣れてきてから

「ひし形ショート」とか「ハンサムショート」などのおしゃれショートにしていくのも楽しみになってくると思います。




ミディアム、ロングの方の参考になれれば嬉しいです。



それでは、また(^_^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Hiro (Hiroyuki Uehara)
Hair Artist
Precision Cutting from Japan

1988年生まれ。
関西美容専門学校卒業:学生時代に数々コンテストに参加しヨーロッパ公費留学生に選抜。学内コンテストで受賞あり。
神戸三宮Hair salon:サロンワーク、ステージヘアーショー、ヘアモデル撮影。
大阪摂津Hair salon:サロンワーク、店内マネジメント、ヘアメイクコンテスト受賞、カットコンテスト受賞。6年間店長を務め、年間約1300人のお客様の髪・頭皮を担当。
大阪茨木AIRYVEIL:自身のブランディングヘアサロン「AIRYVEIL」を開業。「大人女性のためのプライベートサロン」をコンセプトに、頭皮ケアからエイジレスなヘアスタイルまで年齢を重ねていくほどに綺麗になるご提案をしています。

目次