___.AIRYVEIL.___

1cmで変わるショートヘア!決めては後ろ姿のデザイン。上手いカットで好印象

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
上原 宏幸 AIRYVEILオーナー 1988年生まれ。関西美容専門学校卒業。 学生時代に数々コンテストに参加しヨーロッパ公費留学生に選抜。 学内コンテストで受賞。 20歳から神戸三宮のサロンから美容師人生がスタート。 ステージヘアーショー、ヘアモデル撮影、ヘアメイクコンテスト受賞、カットコンテスト受賞。 前サロンでは6年間店長を務め、年間約1300人のお客様の髪・頭皮を担当していた。 ショートカット・くせ毛カットを得意とし、 「パーソナルデザインカット」を提供しています。

ショートヘアにしてみたい全ての人への記事です。クセがある人もそうでない人も、上手いカットのデザインを作るのに「後頭部のデザイン」にこだわってカットすることが、その人を好印象にしてくれます。

特にショートヘアは後ろのフォルム1cmで印象がガラッと変わります。前髪や顔まわりのバランスももちろん大切です。形を意識してカットすると、100人中100人似合うショートヘアが見つかります。





こんにちは。
茨木市・南茨木新中条町の2階の美容院
マンツーマンカットデザイン美容師の上原宏幸です。



今回は

1cmで印象が変わるショートヘア

ということで、カット事例を紹介していきます。






目次

ショートヘアの決めては後ろ姿

カットでもちろん顔まわりのデザインは重要なのですが、

ショートヘアの魅力

頭の形が綺麗に見える!!

だと思います。


今回は

「後頭部」

にフォーカスして見ていきたいと思います。




●before

  • 全体的にベタっと重たい状態
  • 毛先の動きがない
  • メリハリがない



●after

  • 首がスッキリ細く見える
  • 絶壁がなく360°綺麗
  • 頭小さく見えてスタイリッシュ




正面から見てお顔が輝くバランスで決めたら、後頭部の1センチのバランスがその人の印象を左右します。






上手いカットで好印象!360°どこから見ても綺麗な形




●カットのこだわり

みなさんお顔のバランスは違うので、一人ひとりに合う長さ・毛量・毛先のニュアンスを

1cmにこだわりカットしていきます。



●1cmの長さで印象が変わります

顔まわり・もみあげ・襟足、ショートヘアで大事な部分は「縁」にあります。

いわゆる「額縁」ですね。



周りの縁をバランス良くカットすると、フォルムにメリハリが出ます。



髪の動きをイメージして作っていきます。




ショートヘアのよくある悩み

●ショートヘアのよくある悩み

  • すぐに伸びた感じがする
  • 量が増える感覚が早い

ショートヘアの悩みの多く

美容院の頻度が多くなる?

ということ。



●解決方法

  • 伸びてきたときに気になるポイントを聴く
  • 頭の形をしっかり捉える
  • 量がたまりやすい部分を理解してカット



持ちの良いカットのポイントを押さえておくと2〜3ヶ月持ちの良いカットは出来ます。



髪質・骨格・デザインに合わせて、細かい部分まで見極めて調節することで、

1日でも長く綺麗なショートヘアを維持できるようにカットします。





いかがだったでしょうか?ショートヘアにしている人もそうでない人も1cmで印象は変わります。

細部にこだわったパーソナルなヘアデザインを見つけていきましょう(^_^)





▼エアリベールのお店情報はコチラ▼




▼24時間いつでも予約・お問い合わせ▼





この記事を書いている人 - WRITER -
上原 宏幸 AIRYVEILオーナー 1988年生まれ。関西美容専門学校卒業。 学生時代に数々コンテストに参加しヨーロッパ公費留学生に選抜。 学内コンテストで受賞。 20歳から神戸三宮のサロンから美容師人生がスタート。 ステージヘアーショー、ヘアモデル撮影、ヘアメイクコンテスト受賞、カットコンテスト受賞。 前サロンでは6年間店長を務め、年間約1300人のお客様の髪・頭皮を担当していた。 ショートカット・くせ毛カットを得意とし、 「パーソナルデザインカット」を提供しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA